チキンセーブが止まらない

遊んでいるゲームの日記帳

MENU

雑記:年の瀬2024&あけおめ2025

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

ポケ森コンプリート、あつ森、FEエンゲージ、ポケモンスカーレットの話をちびちびと、年末年始のゲーム的近況報告です。

 

2025年になりましたね~。年末年始、いかがお過ごしでしょうか。

私はポケ森コンプリートを遊んだり、あつ森の図鑑埋めをしたり、エンゲージをクリアしたり、ポケモンスカーレットを始めたりしています(全部言った)

 

ポケ森コンプリートようやく買いました

私生活のごたごたのおかげでちょっと出遅れたけど、買いました!

f:id:gamediary_kkmt:20241227174345j:image

新しく増えたエリアの「くちぶえ峠」、ゆるいフレンドとの交流要素があって良い…オフライン版で出来得るかぎりのオンライン要素というかんじ

 

f:id:gamediary_kkmt:20241227174337p:image

まだクリスマス状態で申し訳ないのですが、マイキャンパーカードを貼っておきます。どなたでもご自由に追加してください!パートナーはララミーちゃん。かわいい。


f:id:gamediary_kkmt:20241227174348p:image

また今度、1年中使える感じの服装に変えた版のQRコードを貼りますね

 

さてポケ森コンプリートですが、オンライン版よりもアイテムを集めやすくなっておりまして、以前「課金が必要だったもの」が比較的簡単に手に入ります。たのしい。

 

季節のイベントもオンライン要素が排除されているせいか、難易度が下がっているというか。はにわ集めの場合でいうと、最終的にはにわが600個ぐらい余りました。なにこれw
f:id:gamediary_kkmt:20241227174329j:image

クリスマス家具もたんまり集めました。復刻アイテムとかも季節ごとの期間限定とはいえかなり作れるので、ちまちま続けていつか家具をコンプリートしたいな……ポケ森"コンプリート"だし!!

 

個人的にはオンライン版よりもハマっています。オンライン版は地味な作業に時間を奪われるかんじがあったのだけど、それがなくなって、頑張りすぎなくてもしっかり報酬がもらえる感じ。買ってよかった。


f:id:gamediary_kkmt:20241227174333j:image

クリスマスウキウキヘルツくんです(たまたまコテージに居た)

ララミーちゃんクッキーの暖炉の前のロッキングチェアは、どうぶつが座るとジンジャーマンクッキー入りのホットドリンクを手にする仕様。細かくてよい

 

f:id:gamediary_kkmt:20241227174341j:image

マスターのクリスマス家具はタップするとホットドリンクが飲める仕様があると聞いて、早速つくったときのやつ。こういう要素が良いんだよねポケ森

それにしてもクリスマスっていくつになってもわくわくするよね 良い季節


f:id:gamediary_kkmt:20241227174354p:image

クリスマスはこんな感じで迎えました。

そんなキャンパー日記でした!

 

あつ森図鑑埋め経過など(簡易報告)

詳しくはまた別途ブログに残しますが、だいぶあつ森の図鑑が埋まりました!

具体的には、虫・魚がすべて埋まって、海の幸があと1種類。

博物館のほうも、残すは海の幸と美術品のみです。

 

美術品の収集は、1プレイヤーだけで遊んでるとかなり厳しいものがありますね……。オンラインで協力を募ればよかったかなw

まあでもここまで来たら自力で集めたいので、一人で黙々とがんばります。

 

あと、ついでに並行してやってる青バラづくりも結構順調です。もう最終段階まで来てるので、あとは水やりを続けて待つだけ!

 

ところで、ゆきだるまの季節ですが、皆様も雪玉転がしてますか?

私はとび森時代にゆきだるまガチ勢だったので、今のところ成功率100%です。特技かもしれない。

でもまあとび森以降はゆきだるまイージーモードみたいなもんだからな……GC時代は川越えや坂越えを強いられたからね(どう森昔ばなし)

 

FEエンゲージ終わりました(簡易報告)

FEエンゲージ、なんとか2024年中に終えました!楽しかった!!

本当にいろいろ語りたいことがあるのでまた別途ブログ書きますが、良いSRPGを遊んだ……という感じ。王族メインに編成して遊んでましたが、王族たちのことがかなり好きになりました。

 

でもまだまだこのキャラ気になる!という子がわんさかいるので2周目もやりたい~……。

1周目はハードモードで外伝もそこまでやらずに終えたので、2周目は好きなキャラ使いつつノマカジュでさくさく遊びたいなと思っています。

 

ちなみに最終的な好きキャラはアルフレッド・セリーヌ・アイビーでした。最初はソルム勢が気になってたんですが、わりとフィレネが刺さった。

もともと兄妹の関係性に弱いんですが、アルフレッドとセリーヌが良すぎてな……(あとシンプルにセリーヌがめちゃくちゃ強かった)

 

FEのエンディングの、ユニットたちが自分の手を離れてひとりひとりの人生を歩みだすかんじがたまらなく好きです。彼らの人生を見送り、そして時を超えて歴史上の人物になるところを見届けるのは、寂しくもうれしいのである

 

ポケモンスカーレットはじめました

御三家かっわい……(素の感想が出た)

 

なぜ今スカーレット?と思われるかもしれませんが、ポケモン好きの夫が「やってほしい、貸すよ」というのでソフトを借りて遊んでおります。

(というか夫と結婚前の交際中もひたすら言われてたんですが、同居していない状態だと気軽にゲームの貸し借りができなくて、今に至る……)

 

最初の一匹はきみに決めた!ホゲちゃんかわいいね こう見るとでかい

またひとつ図鑑を埋めるべきゲームが増えたよ!やったね!(?)

 

初期のキャラメイクだと女子っぽいロングヘアやツインみたいな髪型が少ないなって思ってたけど、街の美容院に行ったら地味に増えてたので、もしかして最初は「帽子がかぶれる髪型だけ選べる状態」なのかな。ピクシーカットかわいい。

 

バトル狂のネモさんかなり好きかもしれない。

「すらっとした美人で、近所の豪邸に住む生徒会長でチャンピオンのおねえさん」とかいう属性過多キャラなのになんでこんなスッキリした印象があるのか不思議すぎる、ポケモンマジック

 

さて、ポケモンは当然ながら楽しいので、わりとスクショがあります

ストーリーを追うというよりはゆるい旅の記録として、全3~5本くらいでブログ書けたらいいなー。スクショ的には書ける量が十分にあるので、予定だけしておきます。

 

私の今年の抱負は「仕事と家事を効率よく片付けて自分のやりたいことをやる!」なので、ゲームもしっかり遊べるように時間をうまいこと捻出しようと思っています。がんばってしっかり遊ぶぞ!

 

それではまた~!