チキンセーブが止まらない

遊んでいるゲームの日記帳

MENU

あつ森島だより:14 図鑑埋めはじめました

お久しぶりです! 言い訳とあいさつは最初にちょこっと、あとはあつ森スクショを披露するための通常更新でございます

 

さて本当にお久しぶりです!更新滞りまくりですが、元気にゲームしたり動画作ったりしつつ生きていました。近況は全部Twitter(現X)でべらべらしゃべっているので生存確認したい方は見に来てね(@ss_kkmt

 

最近なんですけど、ある方のあつ森図鑑完成RTAを見ていたら私も図鑑埋めしたくなって、春ごろから時間操作なしで図鑑完成させようとチマチマプレイしています。

本当はそのRTA動画のURL載せてご紹介させていただきたいところなのだけど、今ニコニコ動画くん死んでて……

あ、復活する日は決まったらしいですね。復活楽しみだなあ!

 

今回はそんなあつ森図鑑埋め中のスクショあれこれを放出していこうと思います

 

図鑑完成させたい!と思い立ったのが4月終わりごろ。いきなりマグロを釣れて幸先の良いスタート

 

海の幸は、そんなに積極的に採っていなかったので結構図鑑の穴ぼこがありました……。一気に埋まるのは楽しいけどね

タカアシガニくんは採るのに非常に苦戦しました

あと飾るととてもでかい。怪獣かなにか?

 

さて、島の新入りをご紹介します チーフくん

チーフはクールでおしゃれな部屋に住んでそうだなと勝手にイメージしてたんだけど、内装は治安の悪いフリマ会場みたいな部屋(?)でびっくりした

 

内装といえば、永住してほしい住民の内装を変える遊びもしていた

 

こちらはララミーちゃん。読書とお料理とお裁縫を楽しめるお部屋にしてみた

 

こちらはひでよしのお部屋

古き良き昭和のおじさんをイメージしつつ、趣味の野球観戦とコーヒー好きのエッセンスをプラス(※すべて勝手なひでよしへのイメージです)

 

初期住民のマコトは白をベースにしたお部屋に

 

内装いじったあと、レシピ配り家具がない場合にどうなるかわからないから、一応キッチンとDIY台は置くようにしてます

 

5月の島は彩度が高くて華やかだなあ

 

図鑑埋めのついでに、いろんなコンプ要素も埋めていこうと思って、ハトの巣にも通っていた

51回コーヒーを注文してカウンターで飲むと、マスターはにわがもらえるとのこと。後日もらえました

 

高台の魚が全然釣れていなくて、急遽高台に川を作り、ひたすら撒き餌を投げまくる日々を過ごしていた頃のスクショ

撒き餌つくりまくってて、アサリ堀りの回数よゆうで200回超えましたね…

 

この頃、仕事の休憩時間にもあつ森起動していて必死であった

 

自分の家にシルエットちゃんが遊びにきたとき、なんかすごいコーディネートがキマってて感動した…おしゃれだ…

 

このスペース役場のすぐ奥なんだけど、この日すごく人気があった

水辺+崖で結構あつまってくる

 

実は5月末が誕生日なので、お祝いしてもろた

 

マスターも祝ってくれるの知らなかった…!

(※服装がめちゃくちゃ浮かれている)

 

6月はわが島の誕生日ラッシュシーズン

この日はももこのお誕生日で、ケーキを作ってプレゼントしました

 

待ちに待った7月・虫採りハイシーズン

7月入ってからは、ヤシの木につくレア虫をつかまえるためにマイル島で虫を乱獲しておりました

 

具体的にいうと、

ヤシの木を他のマイル島から持ってきて植樹→島中の虫のポップを消すために花を摘み木を伐採する→ヤシの木に虫がついていないかチェック

というRTAのような作業をでしたw

 

この日だけでかなりのレア虫をゲットできたよ やったね

 

次の日もこの作業して、ほぼ夏のレア虫は埋まりました

あとはオウゴンオニクワガタと、サソリだけ…!(現時点でもまだ採れてない)

 

池の魚はおそらくこのライギョでフィニッシュ。やったぜ。

 

あとは桟橋の魚を冬が来るまでに釣りたいところ……なかなか桟橋に大きな魚影が出ません……

 

そんなこんなでまだ図鑑は埋まっていませんが、がんばっていますという中間報告でした

 

ではではまたスクショが溜まったころに更新します!

ちなみに図鑑は最速でも冬が来るまで完成しないのはわかっているので、気長にやります('ω')

それではまた~!