チキンセーブが止まらない

遊んでいるゲームの日記帳

MENU

【YouTube】お礼絵+ゲーム実況動画の伸ばし方【雑記】

無双アネット

YouTubeでコミュニティ機能がまだ使えなかったのでここにも貼ってしまえ~お礼絵です。

以下、タイムラプスと活動報告、YouTubeやってみて所感などです

 

↑タイムラプス動画見れます。

 

ここ最近TwitterとブログとYouTubeを連携させ始めたばかりなのですが、多分ここのブログしか見てない方にとってはなんのこっちゃという…

 

はじめましての方に説明させていただきますと、

・風花雪月の発売日くらいからブログを始める(今3年目)

・ブログ用にTwitterアカウントも作る

・2022年5月頭くらいにYouTubeでゆっくり実況を始める

(→今日が6月23日なので大体50日経ちました。)

 

で、1日ひとりのペースでチャンネル登録者様が増えていきまして、先日50人を突破しました!というわけです。

いやーありがたい限りです。っていうか正直こんなに増えるペース早いとは思いませんでした。
想像だと良くても1か月で5人、2か月で20人とかだと思ってました。

 

以下、動画投稿者の裏側的なお話です。

ブログいつも来てくださってる方というより検索から来る方向けに書くので、常連さんには特に面白みがないかもしれません。ブラウザバックしてね。

 

というわけでここからYouTube(動画投稿サイト)とゲーム実況の話です。

 

ちなみに動画はこんなのです↓ (一番伸びたやつ)


www.youtube.com

動画投稿始めて2か月目のYouTubeにしては伸びたほうなのでは。

 

それではやってみて思ったことと、チャンネル登録者を増やす上での個人的なコツなどです。

 

あと最初に言っておきますが動画を作る以上は見てくれる人が増えない・視聴回数が伸びないと続けるのが普通につらくなるのでこういう話をしています。

世の中の動画投稿者全員の動画伸びろ伸びろ…。

 

 

ゲーム実況初心者はゆっくりのほうが伸びる(多分)

これが言いたくてこのブログ書きました。

ゆっくり実況を始めてみて思ったのは編集が大変なぶん初心者でも伸びやすいというところ。

生声実況って編集の手間が少ないぶん、超有名実況者がいるぶん新規参入が難しいイメージがあります。

逆にゆっくりは超有名な方ももちろんいますが、視聴者側の前提として「動画が編集されている」ことが分かりきっているので、サクサク編集を心掛ければ見てくれる人は生声よりも増えるのでは、という話です。

 

あと生声実況だとVtuberというジャンルが新たに増えたので、顔を出さない生声実況ってもはやひと昔前のものになってるのかもしれませんね…。

 

検索のSEOを意識

これはブログやってる方はわかると思うんですが、とにかくゲーム実況初心者は検索から来てもらってファンを増やすのが大事なので、検索に引っかかるようなワードを入れるしかない!ということです。

 

サムネイルはすべての要素を大きく見せる

文字は最小限まで削ること、そして画像と共に拡大すること。私もまだまだサムネイルは試行錯誤ですが…。

あとゆっくりの場合は霊夢(と魔理沙)をサムネに入れてあげると一目でゆっくり実況だと分かるのでオススメです。

 

シリーズものは後にいくほど伸びにくい

ので、単発動画を上げたほうが視聴回数が伸びます。それでもシリーズものがやりたいなら交互にやるといいのかもしれない。

私は数字にこだわりすぎるとダメになるタイプなのでやりたいことを好きにやってますが。

 

できるなら再生時間は10分前後にする

短いほうが視聴回数も伸びやすいうえ、離脱者も減ります(体感)。
グダグダしているシーンは積極的にカットしましょう。

…私の動画はいつも20分前後なんですけどね…(区切りの都合上…)

 

他ジャンルの有名実況者の真似をする

ジャンル内だとあらぬ誤解を受けやすいので、なるべくジャンル外にしておきましょう。

真似といってもパクリはだめですが、タイトルのつけ方やサムネイルの配置、チャンネル名のつけ方、編集時にSEをつけるタイミングなど…いろいろあると思います。

伸びている、人気のある人にはそれなりの理由があります。その理由を探っていく、という目線で動画投稿者さんを見ていくのは結構面白いです。

あと私は人気のある方の動画の概要欄をよく見ています。すごい参考になります。

 

個性を出す

これはゲーム実況なら「ゲーム内の好きなキャラ」でもなんでも、を大げさなぐらい好きといえば良いです。

というのも、数多いるゲーム実況者さんと自分を差別化していかないとチャンネル登録ってしてもらえないと思うんですよね。ブランディングというか。

どのキャラもまんべんなく好き!という人よりもAというキャラを熱狂的に愛している人のほうが動画的にもオタク的にも面白そうじゃないですか。

「Aの熱狂的ファンの人」と思ってもらえたら勝ちですね。

 

まとめ

・動画はしっかり編集する

・単発もの10分前後の動画は再生回数が伸びやすい

・真似をしてもいいが個性は必ず出す

 

おしまい!何かの参考になれば嬉しいです。

 

 

gamediary-kkmt.hatenablog.com